トップ | メール | BBS
No.1493 2010-3-27
さくら広場1
さくら広場1。

さくら広場2
さくら広場2。

さくら広場3
さくら広場3。

■今度の週末は予定があって見に行けないんで、まだちょっと早いだろうなと思いながらも桜の様子を見に幕張方面へ。 一年ぶりに、京葉線の新習志野駅と海浜幕張駅にある「さくら広場」に自転車で。ちょうど習志野市と千葉市の境にある。 この「さくら広場」は、安藤忠雄の設計で、2006年4月に開園したのだそうだ。パナソニックの文化事業の一環らしい。 千葉県習志野市、大阪府門真市、神奈川県茅ヶ崎市、大阪府豊中市の四箇所にあるということである。
■やっぱりまだぜんぜん咲いてなかった。つぼみ自体はかなり膨らんでて、もうちょっと、という枝がたくさんあったので、 もう少しだろう。ちょうど一年くらい前にNIKONのNew FM2というフィルムカメラで写真撮り始めたのだけど、 初めてそのカメラを持って写真を撮りにきたのがこの「さくら広場」だった。一年経って、自分の撮る写真がどう変わったかとか、 そういうのがわかるかなと思いながら、まだ咲いてない桜の公園を撮影してみた。まだ現像に出してないので、 上の画像はデジタルカメラのものだが、写真ができあがるのも少し楽しみである。
■秋津公園の中を通って帰った。サッカー場のあるあたりの桜が咲いていた。あそこの桜は毎年、他の場所より早く咲く気がする。 去年もそうだったような、と思って去年の三月の文章を読んだら、やっぱりそう書いてあった。
■3月も末になったが、なんだかまだ寒い。
No.1492 2010-3-26
津田沼ブレンド
津田沼ブレンド。

■ひさしぶりにラーメンを食べに行った。新京成線の線路沿いにある「好」という店だ。 正式には「北海道ラーメン好KOO旭川」というらしい。自分が津田沼に引っ越してきた当時、この店の建物はヤマザキストアだった。 元は市川の京成国府台駅前にあったのが、2004年にいまの場所に移ってきたということである。 以前何度か食べに行っておいしかったので久々に行った。旭川というと醤油ラーメンだと思うのだけど、 ここは塩が一押しみたいで、塩しか食べたことない。おいしい。函館の、透きとおったスープのシンプルな塩ラーメンとはけっこうちがう。 いろいろ溶け込んでる感じのスープ。あぶったチャーシューとメンマもおいしい。 そんなに混んでないのもいい。時間帯によっては混んでるのかもしれぬ。
■帰りにJRの駅前にある「prezzy coffee beans」という店に寄った。「プレジー」と読むらしい。 小さな店だがなんだか高級っぽいコーヒー豆が並んでいる。テイクアウトで淹れてくれるし、店内で飲むこともできる。 プレス式で一杯飲んだ。人それぞれの好みにもよるが、ドリップよりもプレスで淹れるほうが、コーヒー本来の味がよく出るんだそうだ。 「津田沼ブレンド」というのを買ってきた。注文してから焙煎して、挽いてくれる。でかい機械に豆を入れてやってくれる。焙煎具合とか粗挽き、細かく、 とかそういうのにも応じてくれる。自分はそのへんについてぜんぜん知識がないので、お店の主人にひとつひとつ聞いたら、 荒く挽く意味や焙煎での味の変化などいろいろ教えてくれた。「津田沼ブレンド」を家で淹れてみたら、 濃いのに飲みやすくておいしかった。値段は決して安くない。というか普段飲んでるのとくらべるとかなり贅沢な値段だが、 たまにはいい。
No.1491 2010-3-24
■ネットでこんなニュースを見かけた。
iPhone版 Opera Mini ブラウザ、App Store登録を申請
■アプリをリリース、というんじゃなくて申請しただけでニュースになるというのが、いろんな意味での注目度の高さを示してるように思う。 ちなみにOperaの公式サイトでのニュースリリースは、
iPhone 向け Opera Mini を App Store に申請しました
■Operaの公式サイトには「申請からどれだけ時間が経ったかを示すカウンタータイマーが設置されており、 いつ承認されるか当てた人にはiPhoneをプレゼントするキャンペーンまで実施中」だ。挑戦的である。それだけ自信があるのだろう。期待。 そのカウンターターマーというのはこちら
■4月1日にはOSにAndroidを採用したXperiaというスマートフォンがドコモから発売になるらしい。 いままでいくつも「iPhoneキラー」を発売しては返り討ちにあっている感のあるドコモだが、ソニーエリクソン、グーグルと組んでいるこのXperiaは、 まあまあ売れそうな気もする。iPhone使いたいけどドコモだからっていうんであきらめてた人なんかには魅力的にうつるかもしれぬ。
■そもそもキャリアによって使える端末が限定されるのがおかしい。さっさと日本もSIMロックとかくだらないことをやめて、 端末とキャリアを自由に選べるようにしろと思う。携帯電話に限ったことではないが、とにかくなんでも、売る側の都合ばかり優先されてて、 損をするのはいつも買う側だ。そんな商売やってるから日本の企業はどんどん競争力が落ちていくのだ。
■それにしてもiPhoneにしろiPodにしろ、Apple製品のデザインはすごい。iPodなんて、出た当初から既に、デザインが完成されてた。 完成度の高さにびっくりしたものである。いまはnanoとかshuffulとかclassicいくつかのラインナップがあるが、どれも、縦横のバランスなどは違うにしても、 最初のモデルのデザインとあんまり変わらない。iPhoneにいたっては、最初見たときに、これが未来だと思った。 そして、iPhoneが出たときのドコモの社長の発言にはがっかりした。「我々にはプラダフォンがある」と言ったのだ。 ドコモにもタッチパネルの機種があるんだ、という趣旨の発言だったわけだが、日本の携帯電話業界の実質トップに立ってる人間の認識がそんなものか、 と思ってがっかりしたんである。iPhoneが売れて理由がタッチパネルだと考えていたのだろう。ばかか。
■iPhoneにも欠点はいくつもあると思うが、iPhoneとよく似たiPod touchを使っててやや不満なのは、ふつうの携帯電話のように予備の電池を使えないということと、 シングルタスクという点である。ノキアに採用されているSymbianというOSではマルチタスクがあたりまえだったから、 音楽聴きながらゲームして、それらを立ち上げたままメモを書いたりネットしたりできたのだけど、iPod touchだと、 ミュージックプレイヤーや一部の音楽系・ラジオ系アプリでバックグラウンド再生する以外は同時に起動できない。そのへんが少し気になるが、 そういう部分を差し引いてもなかなかすごい電子機器だなあと思う。
No.1490 2010-3-22
茜浜の猫
茜浜の猫。

■連休の最後の日、午前中、自転車で茜浜。猫三匹、人多数。空気はまだすこし冷たいが、陽射しがあたたかく、春ももうすぐだと感じた。 空気が冷えてたから富士山が見えるかなと思ったが、雲が少しあったのでだめだった。この冬は茜浜から富士山が見える回数が少なかった。
■新習志野駅前のミスターマックスに立ち寄った。外でも手軽にiPod touchの充電ができるアイテムをいろいろ探していたのだが、 けっきょくエネループのスティックブースターを買った。ネットで買うよりも数百円安かった。ネットでも品薄だったしヨドバシでは品切れだったのに、 ここでは普通に売っててしかも安かったからよかった。デザインもなかなかよい。無印良品みたいな外観をしている。
No.1489 2010-3-16
■先日書いたIPサイマルラジオの「radiko」が好調だ。好調というのは、自分の中でだが。 さっそくネット経由でコンピュータで聞いてるが、なんのストレスもなく聞くことができている。 テレビとちがって視覚が縛られることもなく、ウェブサイトを見ながらなんとうなく聞いている。 じゃまにならなくてとてもいい。
■ことによると、ラジオ復権のきっかけになりそうな気もしている。いまはまだ試験段階だが、 確実に聴取者が増える。そうなると、ラジオの広告価値も高くなる。 ゆくゆくは、Radio Killed The Video Star、とまではいかないまでも、それにかなり近い状況にまでなるのではないかと、 期待もしているのだった。
■なんだか不思議というか、へんな感じがするのは、電波の範囲がごく狭いコミュニティFMが、サイマル放送で全国で聞けるのに、 radikoに参加している大きな放送局の放送が、首都圏と大阪圏でしか聞けないという、妙なねじれである。
■話は変わる。新津田沼駅前のミーナの1階と2階にドンキホーテが入るそうだ。最悪である。 津田沼終わったと思った。4月下旬オープンらしい。「ミーナ」というのは、津田沼駅の北口から新京成線の新津田沼駅に行く途中にある、 ファーストリテイリングが所有してるテナントビルで、かつてはマルイだった建物である。5階と6階がユニクロで、 あとはどうでもいいような店しかない。南口にある、オフィスとの複合施設の「モリシア」という大きな建物には、 地下にジャスコ、1階にツタヤ、3階にヤマダ電機が入ってるが、それ以外はほんとうに必要のない、魅力のないテナントばかりで、 がっかりする。船橋駅前の再開発事業で数年前にできた「フェイス」というテナントビルも、なんかへぼい店ばかりだ。 もうちょっとどうにかならんものかと思うのだけど、中途半端に東京に近いだけに、このへんの人たちは買い物は都内へ行くからべつに問題ないのかもしれぬ。
■それにしてもマルイの成れの果てがユニクロとドンキというのは、なにか時代を象徴してる気がする。
No.1488 2010-3-14
茜浜と船と、遠く浦安の町並み
茜浜と船と、遠く浦安の町並み。

茜浜の猫
茜浜の猫。

■穏やかな陽気で、久々に自転車で茜浜。見かけた猫は三匹。ちょうど大きな船が出港していくところだった。 昼くらいに着いたら、家族連れなど、人がたくさんいた。防波堤の上に座ってぼうぜんと、きらきら光る海を見ていた。 暑くも寒くもなく、気持ちのいい気候で、自転車に乗るには最高な時季になってきた。 秋津の公園内のモクレンが白い花をつけていた。梅が咲いて、モクレンが咲いて、コブシも咲き始めた。もうすぐ春である。
No.1487 2010-3-13
急行能登
急行能登。2009年10月。

急行能登
上野駅で発車を待つ能登。2009年10月。

■ダイヤ改正で上野発の金沢方面行き夜行列車二本が廃止になった。
■急行「能登」と寝台特急「北陸」である。
■「北陸」は一度だけ、「能登」は三度乗る機会があった。 早朝、夜明け前の糸魚川駅で降りてとなりの梶屋敷駅まで海沿いの国道を延々歩いたこととか、 長野の豊科の友人の店でさんざん飲酒して酔いが覚めないまま直江津から上り列車に乗ったらがらがらに空いてたこととか、 朝の高岡駅で乗り換えたこととか、いろいろ思い出す。
■もう乗れない。
■これで、いま残っている夜行列車は、季節運転などの臨時列車を除くと、 北斗星、カシオペア、はまなす、あけぼの、日本海、トワイライトエクスプレス、きたぐに、サンライズ出雲・サンライズ瀬戸、 ドリームにちりん、のみになってしまった。
■ひさびさに天気のいい土曜日だったが、風が猛烈に強かったんで、自転車には乗れなかった。気温が高かった。
■最近読んでおもしろかった本は寺田寅彦の「柿の種」、宮沢章夫さんの「考えない人」。
No.1486 2010-3-10
■あいかわらずiPod touchをいろいろいじっている。無料のアプリをいろいろ試してみたが、無料のものは、やっぱり、 ああ、無料だからしかたないな、といった感想のものが多い。そんななかでも、無料なのに役に立つものやなかなか楽しめるゲームなんかもあって、 ときどき探しては入れたり消したりしてる。オセロのやつとか、ゴミ箱にごみを投げ入れるやつとか、ウォータースライダーを滑るゲームがおもしろかった。
■あと、先日ここで書いたskypeも入れてみた。通話テストまではやってみて、無事ちゃんと使えそうということまではわかったが、 なにぶん、使う相手がいないので、とりあえず入れたところまでにしておく。普通の固定電話や携帯電話にも電話をかけることができるそうだが、 それは有料だそうだ。役立ち系のアプリでは、先日書いた乗換案内、TO DOのやつ以外に、電池の残量とか使用可能時間が細かくわかるやつ、 ウェブサイトを保存しておいて後でオフラインで見ることができるようにするアプリ、世界中のサッカーの試合経過、結果などがわかるやつ、 無線LANスポットを探してくれるやつなどを入れて使っている。TOKYO FMが聞けるアプリも相変わらず時々使ってる。
■そういえば3月15日からIPサイマルラジオというのが試験的に始まるそうで、ネット経由でいくつかのAM局、FM局の放送が聞けるようになるらしい。 いい試みだな、と思うのだけど、エリア制限があって、本来受信できる範囲でしか聞けないんだそうだ。なんだそれは。 スポンサーとの契約とか法律の関係でそうせざるを得ないのかもしれないが、あほらしいなあと思う。放送法とか電波法とかが関係してるのだろうか。 せっかくインターネット使って放送するんだから、ちまちましたことをせずに全世界に向けてどんとやったらいいのに。 とりあえず関東と関西で始まるらしい(これです)。 こんなのこんなの、 あとこんなのもある。ラジオとネットはいろんな意味で相性がいいとおもう。
■話は変わるが、いつも渋滞してた船橋市内の国道357号線の若松の交差点の改良工事が終わるそうで、いくらか流れがよくなるのではないか。 ただでさえへんな形の交差点だったのに、ららぽーとやイケアが近くて、船橋競馬場やオートレース場もあるから、土日は相当混雑していた。 千葉県は、関東のほかの県と比べると道路事情がとても貧弱だと感じる。国道10番台クラスの道路でも片側一車線歩道なしとかそんな道路がたくさんあって、 どうにかならんもんかなと思う。
No.1485 2010-3-07
■ここのところ、土日が天気わるいこと多いので自転車にも乗れず、海辺にも行けないから、ここに載せる画像も特にない。 ほとんど部屋の中で過ごしていたこの週末だが、さすがに外に行きたくなって、雨の降りが弱くなっていたから夕方、 傘をさして京成線の線路沿いからまろにえ橋を経由して京成津田沼駅前、わいがや通りまで散歩してきた。 わいがや通りと国道14号線の交差点のあたりにある100円ローソンで少し買い物をして、東漸寺の横の路地を通って塀から生えてる木を見て、 津田沼小学校の前を通って、家まで戻った。わいがや通りは、シャッターが下りている店が多い。 新しい店ができてもいつのまにか閉店してしまっていることが多い。新しい串焼き屋みたいのができていたが、生き残れるだろうか。
No.1484 2010-3-06
■無謀にも買って間もないのにiPod touchのセキュリティ破りみたいなことに挑戦してみごとに失敗して初期化するはめになった。 いろいろ調べた結果、最新のバージョン3.1.3のOSは、まだセキュリティ突破の方法が確立してないみたいで、 できなくはないのだけど、やったあとの動作が不安定ということで、やらないほうが良さそうとのことである。 でもそのうち、時間が経てば誰かが方法を見つけてくれるのではないかと思う。
■久保田利伸の新しいアルバム「Timeless Fly」を聞いた。四年ぶりのアルバムになるそうで、ようやく久々の新作である。 四年前のアルバムは聞いてないが。で、これがとてもよかった。KREVAと一緒にやった曲がめっぽうよかったし、 他の曲もよい。聞きごたえのある作品だ。
No.1483 2010-3-03
■3月である。
■もうすぐJリーグも開幕するのだけど、今年はことによると昨年よりも見に行く回数が減るかもしれぬ。 というか、昨年はたしか二回しか見に行ってないんじゃないか。静かに見れるJFLの試合には行くかもしれぬ。
■大宮アルディージャの塚本泰史選手が右大腿骨の骨肉腫を患ったことを自らの会見で公表した。 会見は音声だけ聞いたが、とても心の痛むものであった。24歳。選手としてこれからという年齢での、非常に困難な病で前途が閉ざされるのは、 さぞかし無念なことだと思う。去年の京都戦で見せたフリーキックでのゴールはよかった。クリスティアーノ・ロナウドのフリーキックみたいだった。 縦回転の美しい弾道だった。
■ライジングサンロックフェスティバルのチケット概要が発表になり、価格は昨年と同じ。二日目からの入場券が復活した。 これはよかったんじゃないかと思う。一日目のみ有効のチケットよりも不正がしづらいはずだ。イベンターの柔軟な対応だ。 出演者の発表の第一弾は4月19日。
■iPod touchである。かなり使い方もわかってきて、操作にも慣れてきた。気づいたことをいくつか。 買ったときについてきたイヤホンは、音はけっこういいと感じるのだけど、つけてると耳が痛くなるのだ。 形があんまり自分の耳とは合わないのかもしれぬ。KOSSのカナル型のを使っている。 KOSSは昔、10年くらい前、「PORTA PRO1」というヘッドフォンを使ってたことがあって、 音が好みなので、好きなメーカーである。 あと、乗換案内、TO DOのアプリも入れてみた。鍵盤を押すと猫の声が音階を奏でるピアノのアプリも入れてしまった。 押すとニャーというのだ。
■iPod touchにSkypeを入れて、マイクつきのイヤホン使えば携帯電話としても使えるんじゃないかとふと思ったんである。 無線LAN環境のある場所限定ということになってしまうが、どうだろうか。で、メールもいろいろ受信できる。 POPアカウントを使って、プロバイダのメールも、フリーメールも受信できるから便利だ。 千葉では、公衆無線LANの設置場所は、今はまだ駅前くらいしかないが、都内はかなりあっちこっちに設置されてるようで、 今後どんどん増えるようであれば、通話もメールも、もちろんウェブの閲覧も、WirelessGateでも契約しておけば、 月何百円かで、iPod touchひとつあれば事足りるということになるかもしれぬ。そのへんのノウハウは、 ノキアの携帯を使ってたので、得意なほうだと思う。
■思ったのは、日本のメーカーに限らないのだけど、家電でもなんでも、デジタルカメラとかでも、 どうしてでかでかと目立つところにメーカーロゴを入れるのだろうということである。かっこうわるいなあと思う。 iPhoneにしろiPod touchにしろ、ひっそり目立たないところにリンゴのマークが入ってるくらいで、こういうのがいいと思う。
■あと、iPhone用のOperaがリリースされるらしい話を読んだ。おそらくiPod touchでも使えるのだと思うので楽しみである。 Safariでも問題はないのだけど、Operaのほうが使い慣れているブラウザなので、できれば使いたいんである。
■津田沼駅の南口側のデッキの通路でやってたタイル張替えの工事ももうすぐ終わりそうで、ようやく通りやすくなった。 雨が降るとつるつるすべるタイルだったので、ありがたい。
このページのトップへ

「津田沼ノート」は武田がやっています。

TsudanumaNote

津田沼ノート

BACKNUMBER

2002 ////////////

2003 ////////////

2004 ////////////

2005 ////////////

2006 ////////////

2007 ////////////

2008 ////////////

2009 ////////////

2010 //

"■"RINGS

PAPERS

ここではありません

多聞日記

Barricade

下北沢スタジアム

Matatabi Online

ここであいましょう

あわわアワー

ボクデス on the WEB

web-conte.com

LINKS

dots!

ko-trip

デニスジョンスンコム

津田沼カメラ

twitter

inserted by FC2 system